SSブログ

鳥越祭り-1 [祭り]

15 064のコピー.jpg
15 050.jpg
6月7日(日)、写真同好会BETEP(ヴィェーツェル)のメンバーTAKAさんと夕方待ち合わせ、
台東区鳥越神社の【鳥越夜祭り】に出かけた。
神社の周りには、たくさんの屋台が立ち並び、大勢の人でごった返していた。
鳥越祭りは都内唯一の夜祭がある。千貫神輿(約4トン)と呼ばれる
大神輿が、昼の間町内を練り歩き、
夜の帳が降りると、御神輿の提灯や氏子のかかげる高張り提灯に火がともり、
それはそれは幻想的な祭りになる。
毎年30万人の人出でにぎわう、初夏の下町の粋な風物詩なのだ。


「鳥越神社の地所は、昔は二万坪ぐらいあったというんですよね。幕府が隅田川のふちに米蔵を造るんで、
鳥越の山を削って川を埋立てして、そいであそくへ米蔵を造ったらしいですね。二万坪あったのが最終的には
二百坪になっちゃたんですね。全部取り上げちゃって、平地にしてそこを武家屋敷にしちゃったんですがね。
トリゴエ神社と濁る人が多いんですよ。あれは絶対濁ってはいけないって言われましたよ。安藤鶴夫がね、
それよく言ってました。この頃は土地の人まで濁る人が増えましたけれどね、トリコエとすんで言うのが正しい。
江戸っ子は、コマガタと濁ってはいけないといわれましたね。私たちトリゴエと濁ったらひっぱたかれたんです。」
『古老がつづる 下谷.浅草の明治.大正.昭和 大川幸太郎氏』  ◎ウエッブサイト【鳥越神社】より流用


 

15 062.jpg
15 057.jpg
15.jpg
15 073.jpg
15 076.jpg
15 038.jpg
15 077.jpg
15 079.jpg
15 085.jpg
15 083.jpg
15 072.jpg

鳥越神社


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。